リースバックとは、自宅を売却して現金化しながら売却後も同じ家に住み続けることができるサービスのことでリースバックとは、不動産を売却すると同時に売却先と賃貸借契約を結ぶことで実現します。つまり、自宅の所有権は移転しますが賃貸人として住む権利は残ります。リースバックのメリットは、短期間でまとまった現金を得ることができて引越しの手間や費用がかかりません。周囲に売却したことを知られずに済みます。
住宅ローンや固定資産税などのランニングコストがなくなって、将来的に再購入(買い戻し)することも可能です。一方でリースバックのデメリットは、売却価格は相場よりも安くなる傾向にあり賃貸借期間は無期限ではなく、更新ができない場合もある。家賃が相場よりも高い場合があって物件の改築や修繕に制限がかかる。また所有権を失うため、売却先の意向に従わなければならない。
リースバックを利用する際の注意点は、売却価格や家賃の相場を調べて適正な条件で契約することと契約書の内容をよく確認して、賃貸借期間や買い戻し特約などの重要事項を把握すること。また住宅ローンの残債がある場合は、金融機関との交渉や任意売却の手続きを行うことが注意することです。リースバックとは、住宅ローンの返済や老後資金の確保など資金が必要な方にとって有効な手段です。しかし、自宅を売却することは大きな決断ですので、メリットとデメリットをしっかり理解した上で検討することが重要です。
Be First to Comment